沖縄県総合運動公園(沖縄市/北中城村)を紹介するさぁ!その1(全4回)

北中城村
お城のような遊具
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

今回から4回に分けて、沖縄市 比屋根(おきなわし・ひやごん)から北中城村 渡口(きたなかぐすくそん・とぐち)にまたがる沖縄県が所管する広い公園「沖縄県総合運動公園(おきなわけんそうごううんどうこうえん)」通称「県総(けんそう)」を紹介します。

県総シリーズの第1回目は、以前から親しまれている遊具のある「ちびっこ広場」です。

 

 

 

お城のような遊具

高さのある遊具が置かれています。青緑色を基調にした派手さを抑えたカラーです。

 

名称:沖縄県総合運動公園 ( A park name: Okinawa Comprehensive Athletic Park / Nickname is Kenso)

所在地:北中城村 渡口 ( Location: Toguchi Kitanakagusuku-village Okinawa JAPAN )

利用は無料( Admission: Free of charge / 利用免费 / 利用免費 / 요금 불요 )

無料駐車場あり (Free parking available / 有免费的停车场 / 有免費停車場 / 무료 주차장 있어 )

休園日:毎週火曜日( Closed every Tuesday / 每周星期二休息 / 每週星期二休息 / 매주 화요일휴원 )

スポンサーリンク

県総には公園入口が全部で7つもあります! 今回はちびっこ広場に一番近い南口から入ります。

北中城村の国道329号線渡口交差点から県道227号線へ入り東進します。

宜野湾・北谷方面から石平(いしひら・いしんだ)交差点経由や沖縄自動車道路北中城インターから来る場合は、県道81号線を東進して長い坂を下り、渡口交差点を直進すれば県道227号線です。

スポンサーリンク

県道227号線へ入ると道なりにしばらく進み、左側にあるマンガ倉庫 泡瀬店を過ぎるとその次に、まるで首里城守礼門のような造りの2段赤瓦屋根の門が見えてきますが、ここは県総中央口です。

今回はここには入らず、そのまま直進して100mほど先のトンネル手前の信号交差点から右折して公園に入ります。

 

沖縄本島中北部の北側から泡瀬へ県道227号線を南下してくる場合は、泡瀬交差点を過ぎて、サンエーV21あわせ食品館を過ぎたあと、2本のトンネルをくぐってすぐに信号機がありますので、そこから左折すると県総南口です。

南口の入口は中央口と比べると派手さもなく全然目立ちません。 ^ ^;

県総の南口のようす

南口から入ってすぐに見えている土手の中は、自転車競技場になっています。

スポンサーリンク

南口の入口近くにも駐車場はありますが、私のオススメはこの自転車競技場の裏側の駐車場です。

そこに車を停めて自転車競技場の裏側から見える公園の中の建物のほうへ進むと、すぐに大きながありますので、の右側を散歩しながら進むと、ちびっこ広場に出られます。

 

じつはちびっこ広場に一番近い駐車場は、公園入口から自転車競技場を左に見ながら通り過ぎて、400mほど奥へ行った左側にあります。駐車場の奥の方から山手の右側を歩いて100mほどでちびっこ広場です。ただしこの駐車場は停められない場合もあるので、のほとりを散歩もできる自転車競技場の裏がオススメの駐車場なのです。

なお、中間の道路ぞいにも駐車場がありますが、ここはちびっこ広場から一番遠くなるのであまりオススメできません。 ^ ^;

階段を登ってここからスタート!

金属パイプ主体の遊具はやや古さを感じさせますが、しっかりと造られていて、大きさもあるので子供たちに大人気です。

スポンサーリンク

バリエーション豊かな遊具

ハシゴぶらさがりボールなど、バリエーションもあります。

ぶらさがりボールのようす

以前はどこの公園でもよく見かけましたが、最近はほとんど見かけなくなったボール式ブランコ?です。

右奥の方にも、やや高度なボールの遊具があります。

スポンサーリンク

変わったハシゴの壁

金属パイプでできたジャングルジムのようなハシゴの壁です。

高さもあるし、角度も急です。

板の壁も・・・

先ほどのパイプのハシゴ壁の反対側は、板の壁になっています。

ロープも取り付けられていますが、ここの角度もかなり急です。降りる専用でしょうか?

スポンサーリンク

ネットの登り口

ネットの登り口もありますが、簡単には登れそうもありません。 ^ ^;;

すべり台のようす

2種類のすべり台が見えています。やはり少し古い感じがしますね。 ^ ^;

スポンサーリンク

通路のようす

高さのある遊具の上の方の通路にはこのようなバネの障害物が置かれています。

上に乗っかってもいいのですが、台座がバネなので不安定です。

円形になった場所

さらに一段高くなった円形の場所があって、その真ん中の方にネットが張られています。

上から見た丸いネットのようす

丸い場所のネットを上のほうから見るとこんな感じです。

まん中に穴が開いていて下の方へ降り出ることも出来ます。

スポンサーリンク

お城の塔のようす

丸いネットの左側には板で囲まれたお城の塔のような建物があります。

塔の上の方にも建物の中のハシゴを登って行けるようです。

また、写真の左側に見えるカベには、多数の金属棒が突き出ていて、それを使っての登り降りもできます。

ステンレス製の幅広すべり台

幅広の角度が急なすべり台を降りるとゴールです。 ^ ^

スポンサーリンク

トンボのシーソー

これはトンボの形をしたバネ式シーソーです。バネ式なので一人でも遊べるものです。

4基ならんだバネ遊具

昔からある4基のバネ遊具

この公園のバネ遊具はちっとも色あせません。新しいものに取り換えたのでしょうか?

スポンサーリンク

小さなコンビネーション遊具

近くの砂場の上には、小さなコンビネーション遊具も置かれています。

 

このちびっこ広場に置かれている遊具は、以前から置かれているのでさすがに古さを感じさせますし、おとなしい感じの遊具ばかりです。

ここから100mほど離れた場所に新しく大きな遊具が置かれていて、たぶんこのちびっこ広場からも見えていると思いますので、両方おもいきり楽しんでくださいね。

 

メモ: 公園利用は無料(各施設の利用は有料)/ベンチあり/あずま屋あり/トイレあり/水飲み場あり/自販機あり/駐車場あり/池あり/展望台あり

 

スポンサーリンク

あずま屋のようす

やや大きめのあずま屋遊具のそばにあります。

同じようなあずま屋が3棟並んで立っています。

自転車練習場のようす

ちびっこ広場に隣接して、写真のような自転車練習の広場があります。

大きなの近くにあるサイクルセンター自転車のレンタルもあるようです(有料)。

もちろん家から持ってきたマイ自転車で遊ぶこともできますよ。

 

ちびっこ広場トイレがどこにあるのかわかりづらいのですが、上の自転車練習広場の写真に見えている赤い屋根の建物にトイレがあります。 ^ ^

ここまで[photography: 6/2019・8/2019 ]

 

県総公式サイトをリンクしておきます。

 

スポンサーリンク

===== ここから下はこの公園の過去の様子です。[photography: 6/2011]=====

ちびっこ広場にあったこんな遊具

今では無くなってしまいましたが、このちびっこ広場に以前にはこのようなドーム型のバネ遊具がありました。

木製の汽車もありました。

これも今では姿を消しましたが、機関車の木製遊具ですね。

どこも動くものが無かった乗りものでした。 ^ ^;

うちの息子は屋根に登って遊んでいます。なにしているやら・・・

 

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク