与那城公園(うるま市 与那城)のタコすべり台を紹介するさぁ!その3

うるま市
赤が鮮やかなタコさんすべり台
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

今日は、うるま市 与那城(うるまし・よなしろ)にある「与那城公園」を紹介します。

沖縄県内にあるタコさんすべり台を紹介するシリーズの第3回目です。

赤が鮮やかなタコさんすべり台

今ゆで上げられたかのようなキレイな赤い色をしたタコさんすべり台です。 ^ ^

 

名称:与那城公園 ( A park name: Yonashiro Park )

所在地:うるま市 与那城 ( Location: Yonashiro Uruma-city Okinawa JAPAN )

利用は無料( Admission: Free of charge / 利用免费 / 利用免費 / 요금 불요 )

駐車可能 ( I can park / 能把车停好 / 可以停車 / 주차 가능 )

 

スポンサーリンク

「タコすべり台のある公園」シリーズ

( Octopus Slide Series / 章鱼滑梯系列 / 章魚滑梯系列 / 문어 미끄럼대 시리즈 )

第3回 与那城公園(うるま市) ※この公園

 

この公園へ行くルートを、沖縄自動車道路(高速道路)沖縄北インターチェンジから説明します。

インター出口から左右の国道329号線には行かず、向いの県道36号線へ直進します。

道なりに3kmほど進み、上平良川交差点(うえたいらがわ/目の前に高圧鉄塔、右にパチンコ屋、左にファミリーマートのコンビニ店がある交差点)を左折して県道75号線に入ります。

そこから750mほど進み、平良川交差点(たいらがわ/左角にエッソの給油所があります)から右折して県道10号線に入ります。あとは道なりに6.5kmほど進み勝連半島与那城交差点へ向かいます。

スポンサーリンク

道を走っているといつのまにか道路は県道8号線になっていますが、そのまま道なりに直進します。途中で消防署うるま市警察署スーパーサンエー与勝シティが右側に見えます。

与那城交差点が近づくと頭上に、直進が平敷屋(へしきや)で左が海中道路・屋慶名(やけな)を示す道路案内板がありますので、その与那城交差点から左折します。

道沿いから見えるタコすべり台のようす

ここから道路はまた県道10号線になっています。左折してから200m足らずで右側に緑色とオレンジ色に塗られた建物の与勝金物店が見えてくると、その向い側には今日の公園のタコすべり台が見えているはずです。 ^ ^

 

駐車するには公園の手前の道へ入らずに、公園前を通り過ぎてその次の白い3階建ての建物のそばの細い路地から左へ上がります。すぐに砂利敷きの広場がありますので、公園のトイレに近いところへしばらく車を止めさせてもらいます。

民間の駐車場となっている広場のようす

ただし、この広場は公園の専用駐車場ではなく、民間の契約駐車場ですので、くれぐれもご注意ください。

スポンサーリンク

公園のトイレのようす

広場のそばにこのような公園のトイレがあります。

太い木の切り株を模したデザインですが、老朽で壁が半分はげ落ちていますね。

周りに破片が落ちていないので手入れはされているようです。 ^ ^;

公園の入口のようす

公園の看板は、車を止めた反対側にあります。道路から階段を上がったところに丸太を組み合わせたような形の看板です。

タコすべり台が遠くに見える

公園の中へ入っていくと、意外と広いことがわかります。

タコすべり台が木々の向こう側に小さく見えていますので歩いて行きましょう。

スポンサーリンク

タコすべり台のながめ1

タコすべり台に到着です。フェンスの向こう側に表通り沿いの与勝金物店が見えていますネ。

タコすべり台は、ハシゴで上へ登れるようになっています。

タコすべり台のながめ2

グルリと周りをまわってみましょう。

スポンサーリンク

タコすべり台のながめ3

いくつものすべり台が組み合わさっています。吸盤も大きい!

こちら側には階段がありますね。

タコすべり台のながめ4

足のシルエットがきれいですねえ。 ^ ^

タコすべり台の足元には砂がまかれていますが、砂場というほどではありません。

スポンサーリンク

タコすべり台のながめ5

まわりを一周しました。タコの頭のデコボコが本物みたいにリアルです。 ^ ^;

タコすべり台の中からのながめ

誰もいないので、ちょっとタコすべり台の中へ登ってみました。 ^ ^

大人が立っても十分な高さと広さがあります。

さすがに滑るのは恥ずかしいのでハシゴで降りましたよ。 ^ ^;

 

メモ: 公園利用は無料/ベンチあり/あずま屋なし/トイレあり/水飲み場あり/駐車場なし(となりの広場に一時駐車)/近くに自動販売機あり

 

スポンサーリンク

サッカー広場のようす

広い公園内にはサッカーの練習ができる広場があります。

ネットが張られたゴールが置かれています。

定番のブランコのようす

タコすべり台以外の遊具は公園の反対側にあります。

写真は2脚のブランコですが、1つは上のほうへ巻かれて使えないようになっていました。イタズラでしょうか

スポンサーリンク

2連のシーソーのようす

木材と金属パイプで作られた昔ながらのシーソーもあります。2連タイプです。

向こう側にあるガジュマルの木から垂れ下がる気根がすごいですね。

鉄棒もあります

奥のほうには段違いで4連の鉄棒もあります。

スポンサーリンク

タデ科のニトベカズラの花

公園との境の住宅の塀にはピンクの色が鮮やかなツル性のニトベカズラ(アサヒカズラ)が繁茂していました。

ヘビがいそうなくらいの茂みになっていたので、少し離れた場所から撮りました。 ^ ^;;

ここまで[photography: 8/2019 ]

 

===== ここから下はこの公園の過去の様子です。[photography: 3/2010]=====

以前の遊具のようす

子供たちが小さいころ一緒にこの公園へ行った時の写真です。

鉄棒シーソーもあの頃からそのままです。

と思ったら、よく見るとシーソーの板に補強板があったり、タイヤの向きが違っていたりします。

公園遊具が補修を繰り返しながら整備・維持されていることに気づかされます。 ^ ^

スポンサーリンク

パンダの置物

イス代わりにもなるパンダの置物遊具が公園内に2体、なんの脈絡もなくポツンポツンと置かれています。

現在もありますが、色はかなりあせていました。 ^ ^;

以前のタコさんすべり台のようす

以前のタコさんすべり台はタコの肌にツヤがありません。

この日遊びに行ったときは、近所の子供たちがすべり台の上でも下でも座り込んで小型のゲーム機で遊んでいたため、うちの子供たちは思うようには遊べませんでした。 ^ ^;

 

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク